海外生活と嫁と筋肉と

25歳で大手企業を辞め、海外企業に転職、嫁と一緒に海外生活している人のブログ。

お弁当という言葉が想起させる絶望的なトラウマ

今週のお題「お弁当」

 

きっとこのお題でブログをお書きになる諸氏は、

嫁の愛妻弁当がーとか、

なけなしの女子力を発揮して毎日作ってます、

的なことを題材にして展開していくのだろう。

 

ディスってはいない。

 

私にとってのお弁当とは、高校時代に母が毎日作ってくれていたものであり、その3年間によって、私に確実な変化とトラウマをもたらしたものである。

 

最初に断っておくが、母のお弁当がまずかったとか、そういう話ではない。

今でも感謝はしている。

 

私は高校時代、ゴリゴリな体育会系部活に所属していた。

とにかく身体を大きくせよ、話はそれからだ。

という方針を持つ監督のもと、

私たち部員は、

毎日2リットルのタッパーに米だけを詰めて持ってくること。

を課せられた。

おかずが欲しけりゃ別容器に入れてこい。

とにかく米だ。ということだった。

 

典型的なコメハラである。

 

2リットルタッパーは、

クラスで、"あいつ顔でかくね?"って言われてるやつの顔よりひとまわり大きめのタッパーを想像してもらえれば簡単である。

 

それに米をパンパンに詰める。

おかげで家の米代が当時3倍ほどに膨れ上がっていたらしい。

出来上がったそれは、お弁当というより小型爆弾に近かった。ボムである。

 

根が少食である私は、食べ切るだけで相当な努力を要した。

朝、学校に着くなり食べ、1時間目が終わったら食べ、ということを繰り返した。

特に移動教室が多い日は絶望的で、昼休みを迎えた時に、元気一杯なボムとご対面する度に

はぁ...........とため息を吐き、

部活前の時間に食べ、部活後にも食べるはめになっていた。

 

夏場は特に、お弁当が暑さに耐えきれなくなり、異臭を放つこともあった。

そんなときは厳粛にゴミ箱に投げ込んだ。

 

あの3年間で私の体重と胃袋は確実に肥大した。

青春をお弁当に捧げたといっても過言ではない。

それも作るのではなく、消費する側として。

 

花より男子』のF4みたいな食堂生活を送ってみたかった!

と部室で咆哮した思い出が蘇る。